思考を行動に変える力
沖縄では梅雨入りをしたとか、しないとか。 いよいよ夏が近づいてきている気がします。 こんにちは、学習塾FLAPSの田所です。 さて、先日のブログで 初陣~中間考査~ が始まりました! という記事を書かせていただきましたが、 いよいよその結果が返ってきております。 うーん・・・ 今年のルーキーは一味違う 。 しかし! 先輩たちは、二味も違う。 (ルーキーたちの結果については、またお伝えさせてください!) 今回は、そんな 先輩塾生Tくん について書かせていただこうかと思います。 Tくんと私たちの出会いはおよそ1年前。 高校2年生になりたてのTくんは、 「The 高校生の男の子」 といった雰囲気の子でした。 勉強に関して言えば、 彼は、この1年間、定期考査では70点台や80点台の 常連 であり、 コミュニケーション 英語 90点! という、 自己ベスト記録を昨年更新 してくれました。 毎回の定期考査で安定した力を発揮してくれるTくん。 しかし、今回の中間考査を通して、彼は目に見えるほどの急激な成長を遂げてくれました。 その結果が・・・ コミュニケーション 英語 95点!!! 昨年度の自己ベストを大きく更新!!! 普段は良い点数だったとしても、あまり喜ぶ姿を見せず 「いつも通りでした」と、淡々と伝えてくれるTくんですが、 この時ばかりは、少し自信がありそうな様子で 「良い点数でした」 と、はっきりと教えてくれました。 実はここ最近、うすうす彼の 「成長」という変化 を感じてはいたのですが、 この点数とその理由を聞いてみて、 「なるほど」と納得しました。 高校3年生になった彼の身にまとう雰囲気を変えるほどの成長の根っこにあったのは、 「やらなきゃいけない」という思考を 「やるためには何をすべきか」という行動に変えた 要は 「思考を行動に移す力」 だったのだと思います。 Tくんで言えば、例えば 「英単語」 です。 「英単語」とは、 暗記の代名詞 であり、 (多少の法則性なり、覚え方のコツはあるにせよ) 「やらなきゃいけない(、でもやり