世間はGWですが・・・
皆様、よい休日は過ごされていますでしょうか?
こんにちは、学習塾FLAPS高校指導部の田所です。
いよいよゴールデンウィークも折り返し地点を過ぎましたね。
高校指導部では、5月4日(月)より自習室を開放しております。
初陣~中間考査~まで残り2週間・・・
ということもあってか、
生徒さんも自習に来ています。
「テストまであと少し・・・!」
「やばい、勉強しなきゃ!!」
そんな声がちらほらと聞こえてきます。
そうそう、まずはその危機感が大切です。
ちなみに、高校のテストは中学のテストとは大きく変わります。
変わるポイント① 科目数が多い
当たり前のようですが・・・。
実は、この話をすると、結構な確率で生徒さんがびっくりします。
(もしくは、大きなため息をつきます。)
数えてみましょう。
中学校のテスト
① 英語
② 数学
③ 国語
④ 理科
⑤ 社会
高校のテスト
① コミュニケーション英語
② 英語表現
③ 数学Ⅰ(数学Ⅱ・数学Ⅲ)
④ 数学A(数学B)
⑤ 現代文
⑥ 古文
なんと、高校の英語・数学・国語だけで、
中学校の主要5科目を超えてしまいました。
ちなみに、高校でも、この6科目の他に
理 科
社 会
が追加されます。
(しかも、理科も2科目、社会も2科目・・・なんてこともザラです。)
つまり、高校では、中間テストにも関わらず、
中学校の倍の10科目
がテストになるのです。
今までよりも難しい内容+今までの倍の教科数=・・・
はい、ご想像の通りです。
今まで以上に早い時期からの対策がなければ、
太刀打ちできないのが、現状なのです。
変わるポイント②
1学期中間考査の内容が、再びやってくる!?
中学校までのテストは、どちらかというと「単発もの」です。
1学期中間テストの「単元」が、2学期にもう一度使われる・・・
ということは、あまりありません。
(もちろん、まったく使わない!ということはありませんが・・・。)
一方の高校ですが、実は、
1学期の中間考査で使った「知識・技術」が
2学期の中間・期末考査で当然に出題される
のです。
つまり、1学期の「今」につまづきを残してしまうと、
2学期には、もう手も足もでない・・・
なんてことが、当たり前に起きてしまうのです。
「明日やろうは、ばかやろう」ではないですが・・・
今できずして、後もできず。
この中間考査への努力は、実は2学期への架け橋だったりします。
・・・え??「今やったって忘れちゃうよ!」ですって??
その気持ち、わからなくはありません。
(人間は、3日前の夜ご飯すら忘れてしまうものですからね。)
しかし、一度身につけたものは、思い出すのも簡単だったりします。
しかも!
夏には夏休みが来ます。
学校の授業が進まない、最高の1学期総復習期間!
1学期の復習+2学期の予習=・・・
その復習にどれだけの時間を割かなければならないかは、
「今」の定着度次第。
つまり、
「今」が勝負!
残りのゴールデンウィークを満喫するとともに、勉強も頑張ろう、高校生!
わからないことがあれば、自習にきてくださいね!
こんにちは、学習塾FLAPS高校指導部の田所です。
いよいよゴールデンウィークも折り返し地点を過ぎましたね。
高校指導部では、5月4日(月)より自習室を開放しております。
初陣~中間考査~まで残り2週間・・・
(▲教室の入り口に中間考査までのカウントダウンを貼り出しました。)
ということもあってか、
生徒さんも自習に来ています。
「テストまであと少し・・・!」
「やばい、勉強しなきゃ!!」
そんな声がちらほらと聞こえてきます。
そうそう、まずはその危機感が大切です。
ちなみに、高校のテストは中学のテストとは大きく変わります。
変わるポイント① 科目数が多い
当たり前のようですが・・・。
実は、この話をすると、結構な確率で生徒さんがびっくりします。
(もしくは、大きなため息をつきます。)
数えてみましょう。
中学校のテスト
① 英語
② 数学
③ 国語
④ 理科
⑤ 社会
高校のテスト
① コミュニケーション英語
② 英語表現
③ 数学Ⅰ(数学Ⅱ・数学Ⅲ)
④ 数学A(数学B)
⑤ 現代文
⑥ 古文
なんと、高校の英語・数学・国語だけで、
中学校の主要5科目を超えてしまいました。
ちなみに、高校でも、この6科目の他に
理 科
社 会
が追加されます。
(しかも、理科も2科目、社会も2科目・・・なんてこともザラです。)
つまり、高校では、中間テストにも関わらず、
中学校の倍の10科目
がテストになるのです。
今までよりも難しい内容+今までの倍の教科数=・・・
はい、ご想像の通りです。
今まで以上に早い時期からの対策がなければ、
太刀打ちできないのが、現状なのです。
変わるポイント②
1学期中間考査の内容が、再びやってくる!?
中学校までのテストは、どちらかというと「単発もの」です。
1学期中間テストの「単元」が、2学期にもう一度使われる・・・
ということは、あまりありません。
(もちろん、まったく使わない!ということはありませんが・・・。)
一方の高校ですが、実は、
1学期の中間考査で使った「知識・技術」が
2学期の中間・期末考査で当然に出題される
のです。
つまり、1学期の「今」につまづきを残してしまうと、
2学期には、もう手も足もでない・・・
なんてことが、当たり前に起きてしまうのです。
「明日やろうは、ばかやろう」ではないですが・・・
今できずして、後もできず。
この中間考査への努力は、実は2学期への架け橋だったりします。
・・・え??「今やったって忘れちゃうよ!」ですって??
その気持ち、わからなくはありません。
(人間は、3日前の夜ご飯すら忘れてしまうものですからね。)
しかし、一度身につけたものは、思い出すのも簡単だったりします。
しかも!
夏には夏休みが来ます。
学校の授業が進まない、最高の1学期総復習期間!
1学期の復習+2学期の予習=・・・
その復習にどれだけの時間を割かなければならないかは、
「今」の定着度次第。
つまり、
「今」が勝負!
残りのゴールデンウィークを満喫するとともに、勉強も頑張ろう、高校生!
わからないことがあれば、自習にきてくださいね!