第3回ユメラボ ~大学入試説明会~ レポート
3月22日(日)に、第3回ユメラボ
を開催いたしました!
新高校3年生はもちろん
新高校2年生、新高校1年生も参加してくれました!
こんにちは。学習塾FLAPS高校指導部の田所です。
本日は、第3弾ユメラボ『大学入試説明会』のレポートになります。
気が付けば、春の陽気が続き、3月も終わりを迎えようとしています。
あと数日で4月。新学年、新生活の始まり。
高校2年生は、卒業後の進路へ向けて戦う新・高校3年生へ。
高校1年生は、青春真っ盛り・自我の確立の時、新・高校2年生へ。
中学3年生は、新しいステージ・高校生への仲間入りを果たし、新・高校1年生へ。
それぞれが新しい「進路」へと歩みを進める時期ですが・・・。
『あなた』という船が前へ進むためには、目指すべき『目的地』が必要です。
新・高校3年生であれば、卒業後の具体的な進路であったり、
新・高校2年生であれば、進路選択へ向けた、分野選択であったり、
新・高校1年生であれば、目の前に現れる分岐点・文理選択であったり・・・
目指す「目的地」はどんなところか?
そこには、どんな人たちがいるのか?
そこで、何が得られるのか?
それがイメージできるから、
たとえ、航海の途中で荒波にのまれそうになっても、
仲間がオールを手放しそうになっても、
諦めそうになっても、
最後の最後で、やっぱり一歩前へ歩みを進められるのだと思います。
← 目的地へ歩む道しるべ~PLAY BOOK~
それは、大学受験も同じ。
『大学』という目的地のイメージがあるのであれば、
それを手に入れるために頑張ることができます。
しかし・・・
『高校生の日常生活』と『大学生』はなかなかに接点がありません。
だから、イメージができない。
ならば、イメージできるものがあればいいじゃないか!
ということで、まずはじめに、
「大学生がどんな風に過ごしているのか」
「どんな1年間を送っているのか」
を見ていきました。
田所 「大学生って、何してると思う?」
Aちゃん 「わからない・・」
Bくん 「バイト」
Cちゃん 「サークル!」
・・・みなさん、大学生の本分は「勉強」ですよ。笑
ただ、大学での「勉強」は、『学校の勉強』だけを指しているものでもないように思います。
ちょっと大げさに言えば、そんなものを学ぶのも、『大学生』という時期なのだと思います。
また、大学生は長期休みが多いのも事実で、
「大学での勉強」を除いたとしても、多くの時間があるのが現実です。
だから、考えてほしいのです。
『大学生活の中で、何をしたいのか』
『大学を卒業した後、どうなりたいのか』
を。
大学4年間、長いようでいて、あっという間です。
膨大な時間でさえ、ぼーっとしていれば、すぐに過ぎ去ってしまいます。
と言える、実りある4年間にするための進路探しは、
まるで宝物を探すかのように、わくわくするものなのだと思います。
← 杉山先生の卒業研究を真剣に読んでます・・・。
もちろん、
『行きたい大学が決まったからOK!』
というわけではありません。
大学に入学するためには、入学試験を受けなければなりません。
その入試方法は年々多様化しています。
推薦入試、AO入試、一般入試・・・。
知らなければ、自分の受験の可能性を狭めてしまう可能性すらあります。
今回は、それぞれの押さえてほしいポイントをお伝えしました。
そして、受験は「逆算」こそが命。
「どうすればその大学に入れるか」
を考えながら、1か月ごとのテーマ・目標を決めていきました。
「5月、テストで( )点を取る!」
「7月、部活と勉強を両立する!」
「8月、夏期講習を頑張る!」
「2月、絶対に合格する!」
思い思いのテーマ・目標を書いてもらいました。
← 1年後の「私」を想像しながら・・・
この1年間、定期考査に向けて「逆算」をして勉強をしていたからでしょうか。
今回、「目標・テーマ」や「そのために何をするのか」を書くスピードは
1年前より確実に早くなっているように思います。
今回、参加してくれた生徒たちからは
「思ったよりも時間がない・・・!」
「入試まであっという間・・・。」
という、現実の声があがりました。
その通り!立ち止まっている時間などありません!
勝負の1年間。
新たなステージで戦っていこう!
What is 大学?How to enter 大学?
~大学入試説明会~
を開催いたしました!
新高校3年生はもちろん
新高校2年生、新高校1年生も参加してくれました!
こんにちは。学習塾FLAPS高校指導部の田所です。
本日は、第3弾ユメラボ『大学入試説明会』のレポートになります。
気が付けば、春の陽気が続き、3月も終わりを迎えようとしています。
あと数日で4月。新学年、新生活の始まり。
高校2年生は、卒業後の進路へ向けて戦う新・高校3年生へ。
高校1年生は、青春真っ盛り・自我の確立の時、新・高校2年生へ。
中学3年生は、新しいステージ・高校生への仲間入りを果たし、新・高校1年生へ。
それぞれが新しい「進路」へと歩みを進める時期ですが・・・。
『あなた』という船が前へ進むためには、目指すべき『目的地』が必要です。
新・高校3年生であれば、卒業後の具体的な進路であったり、
新・高校2年生であれば、進路選択へ向けた、分野選択であったり、
新・高校1年生であれば、目の前に現れる分岐点・文理選択であったり・・・
目指す「目的地」はどんなところか?
そこには、どんな人たちがいるのか?
そこで、何が得られるのか?
それがイメージできるから、
たとえ、航海の途中で荒波にのまれそうになっても、
仲間がオールを手放しそうになっても、
諦めそうになっても、
最後の最後で、やっぱり一歩前へ歩みを進められるのだと思います。
← 目的地へ歩む道しるべ~PLAY BOOK~
それは、大学受験も同じ。
『大学』という目的地のイメージがあるのであれば、
それを手に入れるために頑張ることができます。
しかし・・・
『高校生の日常生活』と『大学生』はなかなかに接点がありません。
だから、イメージができない。
ならば、イメージできるものがあればいいじゃないか!
ということで、まずはじめに、
「大学生がどんな風に過ごしているのか」
「どんな1年間を送っているのか」
を見ていきました。
田所 「大学生って、何してると思う?」
Aちゃん 「わからない・・」
Bくん 「バイト」
Cちゃん 「サークル!」
・・・みなさん、大学生の本分は「勉強」ですよ。笑
ただ、大学での「勉強」は、『学校の勉強』だけを指しているものでもないように思います。
『大人になるための人格形成』
ちょっと大げさに言えば、そんなものを学ぶのも、『大学生』という時期なのだと思います。
また、大学生は長期休みが多いのも事実で、
「大学での勉強」を除いたとしても、多くの時間があるのが現実です。
だから、考えてほしいのです。
『大学生活の中で、何をしたいのか』
『大学を卒業した後、どうなりたいのか』
を。
大学4年間、長いようでいて、あっという間です。
膨大な時間でさえ、ぼーっとしていれば、すぐに過ぎ去ってしまいます。
「大学に進学してよかった!」
「大学4年間で、こんなことを学んだ!」
と言える、実りある4年間にするための進路探しは、
まるで宝物を探すかのように、わくわくするものなのだと思います。
← 杉山先生の卒業研究を真剣に読んでます・・・。
もちろん、
『行きたい大学が決まったからOK!』
というわけではありません。
大学に入学するためには、入学試験を受けなければなりません。
その入試方法は年々多様化しています。
推薦入試、AO入試、一般入試・・・。
知らなければ、自分の受験の可能性を狭めてしまう可能性すらあります。
今回は、それぞれの押さえてほしいポイントをお伝えしました。
そして、受験は「逆算」こそが命。
「どうすればその大学に入れるか」
を考えながら、1か月ごとのテーマ・目標を決めていきました。
「5月、テストで( )点を取る!」
「7月、部活と勉強を両立する!」
「8月、夏期講習を頑張る!」
「2月、絶対に合格する!」
思い思いのテーマ・目標を書いてもらいました。
← 1年後の「私」を想像しながら・・・
この1年間、定期考査に向けて「逆算」をして勉強をしていたからでしょうか。
今回、「目標・テーマ」や「そのために何をするのか」を書くスピードは
1年前より確実に早くなっているように思います。
今回、参加してくれた生徒たちからは
「思ったよりも時間がない・・・!」
「入試まであっという間・・・。」
という、現実の声があがりました。
その通り!立ち止まっている時間などありません!
勝負の1年間。
新たなステージで戦っていこう!