【大学受験】受験生必見!受験直前のメンタルトレーニング法

いよいよ今週末に迫ったセンター試験。
受験直前で、そわそわしている受験生もいるのではないでしょうか?
そこで、受験直前にすべき「メンタルトレーニング法」をお伝えします!


★★★このブログのポイント★★★


>>メンタルトレーニングも受験勉強の一環!<<

① 身体=心!身体のコンディションを整える
② ポジティブ思考で、自分の心を持ち上げる

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

センター試験が迫ってきました。
高校指導部の生徒にも、緊張の色が見えてきています。

1年、それ以上にわたる受験勉強の集大成ですから、その緊張は当然です。
(私自身も、第一志望校の受験では、緊張のあまりパニックになっていました…)
ですが、緊張からいつもの実力が発揮できなかったら、とてももったいないですよね。
そういう意味では、自分のメンタルを維持することも、受験勉強の一環と言えます。

そこで今回は、受験生必見!「受験直前のメンタルトレーニング法」についてお伝えしていきます!

イメージトレーニングのイラスト(女性)


>ポイント①<身体のコンディションを整える

「メンタルトレーニング」といっても、筋トレのように、どこをどうやって鍛えたらいいかよくわからないですよね。まず鍛えるべきは「身体」です。

身体と心は繋がっています。
「病は気から」という言葉もあるように、気持ちが落ち込むと風邪や病気を引き起こすことがあります。
逆に言えば、身体の状態を整えてあげることは、気持ちの整理にもつながるということです。

緊張している時の身体は、①身体に力が入っている、②呼吸が速く・浅くなっている状態です。
試しに身体をこわばらせて呼吸を速く、浅くしてみてください。
…なんとなく、不安な気持ちになりませんか?

これが緊張している状態です。

「赤い像を考えないで!」

と言われるとつい赤い像を想像してしまうように、人はメンタルをコントロールすることは難しいものです。
しかし、身体の動作については意識によってコントロールすることができます


そこで、リラックスした身体の状態をあえて作るのです。

身体の力を抜いて、ゆっくり・深く呼吸をしてみてください
情報量を減らすために、目を閉じてもいいですね。

…どうですか?少し気持ちが落ち着きませんか?


もちろん、試験会場でいきなりやっても効かない可能性があるので、今日から試験日まで毎日リラックスする練習をしましょう
そうすると、身体が記憶して、身体の力を抜いてゆっくり・深く呼吸をすると、リラックスできるようになります。


>ポイント②<あえてポジティブシンキングになる

500mlのペットボトルに250mlの水が入っているとしましょう。
これを見て
「もうこれしか残ってない!」
と思う人もいれば、
「まだこんなに残ってる!」
と思う人もいるでしょう。

つまり、目の前の出来事は同じでも、捉え方によって気持ちが変わります

これは受験勉強でも同じです。
今までを振返った時、「こんなに勉強した!」とも言えれば、「これしか勉強しなかった…」とも言えるでしょう。
どちらの考え方をするかはその人次第ですが、客観的に見て、どちらの方がより受験に有利に働くでしょうか?

それは前者ではないですか?

「これしか勉強しなかった…」と考えて自信を構築できる人はなかなかいなくとも、「こんなに勉強した!」と考えれば「だからぼく・わたしは大丈夫!」と心強く思える人は多いと言えます。

受験当日は、いかに自信を持って臨めるかどうかです。

もちろん、受験当日までは自信につながる勉強をすることが大切ですが、いざ本番では「自分はこれだけ勉強したから大丈夫!」というポジティブシンキングで試験を受験してくださいね。


>まとめ<身体と心を整えて、最高の状態で受験に臨もう!

何が起こるかわからないのが受験ですが、合格に近づく努力はいくらでもすることができます。
「絶対に合格したい!」という強い意志が、合格をより近づけてくれます。
メンタルトレーニングで合格を引き寄せるメンタル作りをしましょう!

このブログの人気の投稿

【大学一般受験】高2生の冬から始める、大学受験勉強法