【2020年大学入試改革】①高校3年間、いつ・何をやればいい?(新高1進路説明会より)
2020年大学入試改革の影響で、今まで以上に早くからの受験準備が必要になります。
そこで今回は、高校3年間の流れから、「いつ」「何を」すればいいのかをお伝えしていきます!
これから高校生になる人も、今の高校1年生も必見です!
先日開催した「新高1説明会」では、
①高校3年間の流れ
②高校卒業後の進路と選び方
③2020年大学入試改革とその影響
についてお話しました。
今回からの全3回のブログでは、この3つのポイントについてお伝えしていきます!
第1回の今回は
まず、専門学校進学を希望する場合、6月からAO入試がスタートします。
専門学校はAO入試が主流なので、高校3年生になったらすぐに準備を始めましょう。
AO入試の受験には、オープンキャンパスの参加が必須の場合があります。
そういった情報を漏らさずゲットしてくださいね!
大学進学を希望する場合は、入試形式によって入試の開始時期が異なります。
大学は「AO入試」「推薦入試」「一般入試」の主に3種類の入試形式ですが、
AO入試→8月~
推薦入試→10月~
一般入試→1月~
です。
近年では、AO・推薦入試での私立大学進学者が50%以上と言われているので、チャンスがあればぜひ挑戦したい入試形式です。
この準備も、1か月で終わるほどやさしいものではありません。
できれば、高3生になる前に、受験したい大学・学部・学科を絞りましょう。
そのため、高校2年生の間に、進学したい学校の絞り込みをしておきましょう。
もちろん、どの学校に進学したいのかによって、受験できる入試形式や受験に必要な準備が変わります。
遅くとも、夏休み明けにはある程度絞れるようになっておきたいところです。
また、現高1生・新高1生で大学進学を希望する場合、どの受験形式においても「調査書」(高校での成績や生活がわかる資料)が積極的に活用されることになっています。
具体的な内容はまだ明らかになっていない部分もありますが、学校の定期テストでは良い点数を取っておきたいですね。
わくわくする部分も大きいですが、大事な決断が半年後に迫っています。
「科目選択」です。
多くの高校では、この時点で自分が「理系か」「文系か」を決断しなくてはなりません。
この文理選択・科目選択によって、受験できる学校・できない学校が出てきたり、受験における有利・不利が決まります。そういった意味で非常に重要な選択です。
なので、高校が決まったからと安心することなく、
「将来どんな職業に就きたいのか」
「どんな勉強をしていきたいのか」
を考えていきたいですね。
それをもとに、進学に適した学校を探し、学校のカリキュラムや受験情報を確認しておくとよいでしょう。
そんな気持ちが浮かぶのは、ある意味当然でしょう。
それだけ高校受験を頑張ってきたということですから。
ですが、常に将来のことを考えて行動するからこそ、自分のなりたいものに近づいていけます。
とはいえ、なかなか日常生活の中で考える時間やタイミングってなかったりしますよね。
なので、現在、新高校1年生限定の個別進路説明・相談会を実施中です!
3/9(土)17:00~18:00(残り2枠)
目の前のことを楽しみながらも、しっかり先の準備をしていきましょう!
そこで今回は、高校3年間の流れから、「いつ」「何を」すればいいのかをお伝えしていきます!
これから高校生になる人も、今の高校1年生も必見です!
先日開催した「新高1説明会」では、
①高校3年間の流れ
②高校卒業後の進路と選び方
③2020年大学入試改革とその影響
についてお話しました。
今回からの全3回のブログでは、この3つのポイントについてお伝えしていきます!
第1回の今回は
「高校3年間の流れ」
です。>高校3年生<受験開始時期に注意!
高校3年生になると、「自分が進学したいのは、専門学校か、短大か、大学か?」によって、入試の開始時期が異なります。まず、専門学校進学を希望する場合、6月からAO入試がスタートします。
専門学校はAO入試が主流なので、高校3年生になったらすぐに準備を始めましょう。
AO入試の受験には、オープンキャンパスの参加が必須の場合があります。
そういった情報を漏らさずゲットしてくださいね!
大学進学を希望する場合は、入試形式によって入試の開始時期が異なります。
大学は「AO入試」「推薦入試」「一般入試」の主に3種類の入試形式ですが、
AO入試→8月~
推薦入試→10月~
一般入試→1月~
です。
近年では、AO・推薦入試での私立大学進学者が50%以上と言われているので、チャンスがあればぜひ挑戦したい入試形式です。
この準備も、1か月で終わるほどやさしいものではありません。
できれば、高3生になる前に、受験したい大学・学部・学科を絞りましょう。
>高校2年生<進学希望校の絞り込み!定期テストにも注意!
高校3年生になると、受験準備に追われます。そのため、高校2年生の間に、進学したい学校の絞り込みをしておきましょう。
もちろん、どの学校に進学したいのかによって、受験できる入試形式や受験に必要な準備が変わります。
遅くとも、夏休み明けにはある程度絞れるようになっておきたいところです。
また、現高1生・新高1生で大学進学を希望する場合、どの受験形式においても「調査書」(高校での成績や生活がわかる資料)が積極的に活用されることになっています。
具体的な内容はまだ明らかになっていない部分もありますが、学校の定期テストでは良い点数を取っておきたいですね。
>高校1年生<科目選択に注意!定期テストで気を抜かない!
これから始まる新生活。わくわくする部分も大きいですが、大事な決断が半年後に迫っています。
「科目選択」です。
多くの高校では、この時点で自分が「理系か」「文系か」を決断しなくてはなりません。
この文理選択・科目選択によって、受験できる学校・できない学校が出てきたり、受験における有利・不利が決まります。そういった意味で非常に重要な選択です。
なので、高校が決まったからと安心することなく、
「将来どんな職業に就きたいのか」
「どんな勉強をしていきたいのか」
を考えていきたいですね。
それをもとに、進学に適した学校を探し、学校のカリキュラムや受験情報を確認しておくとよいでしょう。
>まとめ<高校進学がゴールではない!しっかり準備をしよう!
「やっと高校決まったのに、もう次の進路を考えなきゃいけないの?」そんな気持ちが浮かぶのは、ある意味当然でしょう。
それだけ高校受験を頑張ってきたということですから。
ですが、常に将来のことを考えて行動するからこそ、自分のなりたいものに近づいていけます。
とはいえ、なかなか日常生活の中で考える時間やタイミングってなかったりしますよね。
なので、現在、新高校1年生限定の個別進路説明・相談会を実施中です!
★新高1生限定・個別進路説明・相談会★
<日程>
3/8(金)21:00~22:00(残り1枠)
3/9(土)13:00~14:00(残り1枠)
3/9(土)19:00~20:00(残り1枠)
<内容>
①高校1年生でやっておくべきこと
②進路先の違い・おすすめ進路先のご提案
③2020年大学入試改革について
★お申込はメールまたはお電話(042-785-4178)にて承ります★
目の前のことを楽しみながらも、しっかり先の準備をしていきましょう!